ゲストと共有できる空間を
ガーデンウエディングでなくても、屋内に緑を多様して、心躍るキャンプスタイル、あるいはアウトドアのように演出していくことも可能です。テラスや窓際のある式場を選べば、緑のガーランドを壁面に吊るして、コーヒースタンドを設置しましょう。その脇には、バケットや焼きたてのパンを選ぶコーナーを用意して、美味しいパンと淹れたてのコーヒーでゲストを迎え入れます。二人で過ごす朝の素敵なひとときをゲストに共有してもらう演出となるでしょう。
参加型のディスプレイを
ひまわり畑をイメージして、ゲスト一人ひとりから結婚を承認してひまわりを届けてもらうという演出もいいでしょう。チャペルいっぱいにひまわり畑が広がりますよ。さらに、チャペルの時とは異なり、パーティ時はキャンプファイヤーをイメージしたような演出もいいでしょう。パーティ会場前には、ネームタグをつけたランタンを用意します。ランタンを持ったゲストが会場に入ってくるにつれて、どんどん灯りが増えていき、心温まる演出になるでしょう。
ふたりの好きを世界観に
会場全体のデコレーションは、そこかしこ緑があふれるナチュラルな雰囲気をベースにします。メインテーブルには、テントを設置して、天井から大きなグリーンボールを吊るします。心までオープンになれるような空間を目指すと良いでしょう。また、木の箱にドライフラワーや多肉植物を入れて、箱には挙式の日と二人のイニシャル、メッセージなどをいれ、パーティの間は飾っておきます。木のぬくもりあふれるアレンジメントは、パーティの雰囲気に良く合いますよ。式後は、思い出に残るDIYアイテムとして、両親やゲストに贈るといいでしょう。
お寺や神社などで京都らしい結婚式ができるのが京都の結婚式場の特徴です。他に町屋で結婚式を挙げる人もいます。